ジャガイモとスイカ
ほったらかし家庭菜園
3月17日ほったらかし菜園の畝作り。 
田舎の父が亡くなり、実家が空き屋になってしまいました。家は人が住まなくなるとすぐ朽ちて
しまうらしいので、父の3回忌くらいまでは、
「月に1週間位、実家で暮らし、実家を維持して行こう。」と家内と相談して決めました。
実家は父が大切に育てた日本庭園もあり、土地が155坪位有って、庭の手入れと 草取りが大変
ですが、それだけでは面白くないので、大阪の小さな家では出来ない 家庭菜園でもやって見よう
と家内と相談、決まりました。(実際にやるのは殆ど私ですが・・・) インターネットで調べると
”やせた土地でも簡単に育つジャガイモ“ と言うのが見つかり 「これだ!」 と決まりました。
2月初旬、大阪で種イモを買い、芽を出させる為、ダンボールに入れ2階の窓際で太陽に当てて
おき、3月17日のお彼岸に実家に戻り、空き地を掘り返し、ジャガイモの種イモを植えました。
畑用の空き地は石だらけで 固く右写真の“備中鍬”
で 耕そうとしましたが 固い土と石で実家に有った
約50年 前の古い鍬は跳ね返され全然耕せずすぐ
に柄が折れてしまいま した。


夜寝ながら考えていると、「そうだピッケルの様な
小さなツルハシが有っ た、あれでやって見よう。」
と思い付きました。
3月17日朝9時から小さなツルハシで耕しますと
備中鍬と 違って、グイグイ固い土を掘り返します。
やはりツルハシは昔から道を切り開いたり穴を掘っ
たりするのに使われましたが素晴らしい道具です。
4月12日 発芽
  
ツルハシで掘り返した後、平鍬で畝を作りま した。
約2時間弱掛かりました。それぞれの 道具は、それ
ぞれの目的に応じて非常に 便利に使えました。やは
り昔の人の考えた 道具は洗練された素晴らしい出来
栄えです。 50年位前の道具が何の問題も無く普通
に使えるとは素晴らしいです。 現在の電化製品 が
50年たっても使えるだろうか?
更新日:2017/6/19
 
 
 
Office輝LaLa紹介、問い合せ
契約の方法
バイクガレージ
コンテナルームとは
喜志コンテナルーム
甲斐田コンテナルーム
HOME
     Copyright (C) 2014 Office Kilala All Rights Reserved   
ツルハシと平鍬でなんとか畝らしき格好に なりましたの
で、次は植え付け方法をイン ターネットで調べました。
種イモは25〜30cm間隔で深さ6〜7cm の土の中
に、切断面を下にして植えるそう です。切断面を下にす
ると、水が貯まらず 腐らないそうです。又切断面には草
木灰を 塗り殺菌するらしいですが、しなくても良い と言
う人も居る。私は灰を塗って見る事に しました。
ほったらかし家庭菜園の経緯
ジャガイモとスイカの生育状況
14個の種イモを植えました。
うまく育てば7月頃収穫出来るそうです。
これで、毎月実家に帰るのも楽しみが 出
来ました。まずは芽が出る事を祈って ま
す。
4月12日1ヶ月ぶりに帰省、楽しみにして
ましたが。最初遠くから見ると何も見えず
がっかりしましたが、近づいて良く見ると
1cm位の芽が出てました。まだのも土が
ひび割れ、出て来そうです。
植物は凄い、ほっといても大きくなる。
でも雑草はもっと凄い、先月殆どなかった
のが1ヶ月経つと15cm位伸びたのも・・・
草取りが大変、先が思いやられます。
昔、剣道を15年やってましたのでツルハシを打ち
込むのは竹刀を 振るのと同じで楽しく出来ましたが、
軟弱になってしまった手はヤハ リ、薬指の所にマメ
の水膨れが出来ました。明日から身体が痛くな りそ
うです。
5月4日 芽かき
  
種芋から芽が出た。4月12日から
3週間経って、帰省して見ると、
ジャガイモは50cm位に育ってま
した。ジャガイモを大きく育てる為
種イモから1〜2本の茎だけ残して
他は掻き取ってしまうらしい。
これは 10cm位の時に行うらしい
が帰省 のタイミングが合わず遅れて
しまっ た。                    
庭のツツジが、綺麗に咲いてました。
庭の雑草は先回3日程掛けて 綺麗に
引き抜いたので、殆ど生えて いなか
った。 あれだけ抜いたのに今回又一
杯生 えていたら、ギブアップで家を
3年位 は維持しようと言う気持ちが
めげていました。 今回はこの雑草の
状態で3年維持に 少し希望の光が差
して来ました。
孫達が集まる、お盆と正月に孫達が
楽しめる様に、お盆用にスイカを2
株 正月用に70cm位のポンカンを
1株 植えました。 ポンカンは1年で
収穫と書いており、
決めました。
本当は温州ミカンに したかったので
すが、収穫まで3年と の事でしたの
で、それまでこの家が 維持できるか
どうか分からず、1年の ポンカンに
しました。実がなるのが楽しみです。
敷地に余裕が有る田舎ならではの楽
しみです。
5月6日 ポンカン、スイカ植え
  
6月5日 結実
ジャガイモが成長して、直径4cm位の が
土から出て、虫か何かに食べられ1cm位
の穴が開いてました。 他にも1部ジャガイ
モが見えてましたの で、盛り土をしました。
また、なぜか殆どの地上部の茎が倒れ てい
ました。強い風でも有ったのかな?
土からはみ出したジャガイモ
スイカは1ヶ月放置されていたにも関わらず頑張って生きてました。
でも成長は遅く、大きい方が
約1m、小さい方が0.7m。
それぞれに小さな実がなって
ました。一番大きな実で直系
1cmくらいです。小さな実
は 5mmくらいですが付いて
ます。
6月17日 悲惨な状況
梅雨に入って、 これで放っておいても 大
きくなる。と思っていたのですが “空梅雨”
で全然雨が降らず、殆ど 枯れていました。
何とか生き延びようと頑張っている ので、
回復を願って早速ハイポニカ 溶液をあげ
ました。  夜インターネットで調べると、
ジャガイモの収穫時期は「枯れたら。」
となってます。 ヒョットしたらもう収穫
する時期? 明日掘って見ます。
「雨の日には収穫するな。」と書いて ま
すので、水をあげたのは大失敗?
スイカも雨が無く枯れているのではと 心
配しましたが、生きてました。 6月5日に
は直系1cmくらいだった実 が7cm位
になってました。 ちゃんとスイカの模様
が出来てます。 でも苗の大きさは6月5日
のままでした。 なんとか生き残り、子供
の実を大きく するだけの栄養しかないの
でしょう。 スイカの苗の周りにはワラを
敷くらし いですが、ワラが無く近くのホ
ームセ ンターに行きましたが、ワラは売
って ませんでした。ワラの替わりにスポ
ジ をスイカの下に敷いてます。     
お盆に孫達とスイカが食べられます 様祈
ってます。 拡大するともう一人前のスイ
カです。
昨日実家到着時は「ジャヤガイモが 枯れ
ていた。」と大慌てで水を撒き ましたが
夜調べると、「収穫時期に なったので枯
れたらしい。」事が分か り、翌朝、掘っ
てみました。 畑はこんなに地割れして、
ジャガイモ は倒れて枯れてます。期待に
胸を膨らませ、掘ってみると有りました。
スーパーに並んでいる 様な、ジャガイモ
が。 アマチュアの悲しさで、大きいのは
少なく小さいのが・・・ 。良く見ると、
その下には、焦げ茶色に 変色した、しぼ
んだ“種イモ”が・・・。
何か自分の人生が見せられている様 な気
がしました。 
6月18日 収穫
収穫したのは下のジャガイモです。種イモは14株植えましたので、計算すると増加率はせいぜい
2,3倍位でしょうか。小つぶのも入れるともう少し増えますが、思った程増えないのですね。
10倍位に増えるのかと思っていたのですが、世の中それ程甘くないですね。
先月野球のボール位のスイカがなっていたので、あれから1ヶ月経ちましたので、そろそろ収穫
かな? お盆に孫と一緒に食べたかったのですが・・・ と期待して田舎に帰省しました。
期待しながら、見に行くと下の写真の様に、スイカのつるは見えない位、枯れてしまい、スイカ
も梨の様な色になってました。周りの雑草は、生き延びて大きくなっているのに、スイカはひ弱
なのか、残念   ((+_+))  孫に何て言おうか・・・。
7月21日 収穫のつもりが・・・
スイカは1ヶ月水が貰えず枯れましたが
すぐそばで、雑草はこんなに青々と茂っ
てました。さすが強い。
強い人の事を ”雑草の様に・・・” と言
いますが、その理由が分かりました。
なぜ雑草の様なスイカが無いのだろう。

gogo.gs
収穫推移
栽培記録
2021年
収穫推移
栽培記録
2020年
収穫推移
栽培記録
2019年
収穫推移
自動液肥補充器の作り方
大型水槽の作り方
格安水位検知器の作り方
TOP
栽培記録
収穫推移
2014年
栽培記録
2018年
収穫推移
栽培記録
収穫推移
栽培記録
栽培記録
収穫推移
2017年
2016年
2015年
収穫推移
栽培記録
2022年