水耕栽培2017
毎朝、安全なトマトを
  食べたくてトライ!
4月7日 ”エコスイートミニトマト”の種まき。
  2月27日種まきのねねは発芽失敗。

  
最初は収穫300個から、昨年なんと8000個を超しました。
  大きな水槽に1株だけ栽培したのが原因らしいです。根がどこまで張れるかで決まる様です。
    2012年: 310個/株(空気供給ポンプを使用しなかった。)、
    2013年:1100個/株(空気供給ポンプを使用。)
    2014年:2671個/株(空気供給ポンプを使用。)
    2015年:5200個/株(水槽を120*90cmの大型に変更、空気供給ポンプを使用。)
    2016年:8145個/株(昨年の大型水槽でねね1株だけ栽培、空気供給ポンプを使用。)
  昔、本で1株に”トマトが16000個なる。”とありましたが、昨年の状況から、あの後温室が
  あれば16000個は夢でなく、達成出来たと思われます。今年は家内の
 「もう数は良いから、甘いのにして。」の言葉に従い ”甘さ”を狙って、”エコスイートミニトマト”に
  挑戦です。これも単為結果の種類です。「老いては妻(子)に従え」ですかね!
今年はねねの種まきを昨年の3月13日より、
早い2月27日にし、昨年同様、温室無しで
室内の窓際に置いておきましたが、1ヶ月経っ
ても芽が出ず失敗。その後4月6日に届いた
”エコスイートミニ”の種を1晩冷蔵庫に入れ、
4月7日に種まきをし、1日コタツに入れ暖め、
濃紺の弁当箱に入れ遮光して室内の23℃の
メダカ水槽の上に置きました。4月11日やっ
と芽が出ました。
写真は4月13日早朝です。大きく、甘く
なって妻や孫を喜ばして欲しいです。
4月30日 水耕栽培開始
  
種蒔きから育てた、”エコスイートミニトマト”
が5cm位になったので、弁当箱からレタス用
の水耕栽培に移植。4月24日に種を蒔いたレタ
スもやっと芽がでた状態ですが、一緒に移植。
今年も私達の朝食を楽しませてくれます様
祈ってます。
2016年までの結果
更新日:2018/3/7
2017年の生育状況
 
 
 
Office輝LaLa紹介、問い合せ
契約の方法
バイクガレージ
コンテナルームとは
喜志コンテナルーム
甲斐田コンテナルーム
HOME
     Copyright (C) 2014 Office Kilala All Rights Reserved   
”エコスイートミニが50cm位に育ったので
エンビパイプの水槽から大型水槽の水耕栽培に。
2016年は3月13日種まきで5月23日大型水槽で
した。今年は種蒔きが4月7日と約1ヶ月遅かった
のですが、エコスーパーは頑張ってくれ大型水槽
での水耕栽培開始は殆ど同じでした。これで甘い
ミニトマトに増々期待が掛かります。
レタスもそろそろ食べられる位に育って来ました。
5月22日 大型水槽で水耕栽培開始  
2015年:5月28日、2016年:5月18日に開花。
今年は種蒔きが2016年に比べ、1ヶ月遅れでした
が開花は6日遅れでした。
この調子ならそれ程遅れも気にしないで済みそう
です。和歌山の実家の空き地に植えた、スイカの
苗とポンカンが枯れていないか心配です。
毎月、約1週間滞在しますが、その後は誰もおり
ませんので、天気任せで誰も給水してくれません。
これからは庭木も枯れないか心配です。
昨年までは父がいましたので、綺麗な庭だったの
ですが、今年1月に亡くなり今は空き屋です。
5月24日 開花  
小さな小さな実がなってました。
 2015年:6月 4日
 2016年:5月25日
 2017年:5月30日
昨年より少し遅れてますが、
出遅れ1ヶ月を挽回してくれてます。
3週間後位で初収穫出来る様ですが、
今年は甘いミニトマトなので今から
楽しみです。
5月30日 結実  
大型水槽に植えてから20日経ち、
ぐんぐん大きく育ち約1m位になり
ました。
最初の実も大きくなって直系2cm
位になってます。色も緑から少し白
くなって来てます。もうすぐ食べら
れるかな?
6月11日 1m位に  
6月24日 なかなか赤くならない  
ミニトマトの直径は3cm位で結構大きいですがな
かなか赤くなりません。2016年は6月19日が初収穫
でした。トマトは枝を広げ、直径2m位になってます
花もたくさん咲いて収穫が楽しみです。
なかなか赤くならず、やきもきしたミニトマトですが
今朝少し赤くなってました。
ミニトマトですが、最初の実なので直径3、4cmで
す。今年は甘い種類ですので、これくらい大きくで甘
ければ・・・と糠喜びしてます。
2016年は6月19日が初収穫でしたので10日遅れです。
2012年に水耕栽培を始めた時は何も知らず右往左往
の連続でしたが、5年目には8000個/株を収穫し人間
が邪魔をせず、自由に成長させてあげれば、植物には
凄い能力が有り、ビックリする様な事が起こる事を体
験させて貰いました。
地植えと比べそれ程費用が掛かる訳でもないのに何倍
も収穫出来るので、「もっと株数を増やして売れば・・・」 なんて計算した事も。
6月26日 もう少しで・・・  
5月24日に咲いた花から40日弱で収穫時期となりまし
た。20℃*40日の800℃日位ですね。
2016年は6月19日初収穫でしたが、今年は10日くらい
遅れてます。明日収穫し、孫にもあげようと思います。
甘いミニトマトと言う要望で、”エコスイートミニトマ
ト”と言う名前のトマトです。
今の所、スタート遅れを取り戻すかの様に、がんがん
大きくなって、私の身長位の主幹の様な脇芽が一杯出
て、こんもりした木の茂みの様になってます。
7月1日 そろそろ収穫  
朝食用にレタスと一緒にトマト初収穫。
6個ですが、一番大きいのは直径4cm位
有ります。一番小さいのを、私達で半分
づつ食べ、5個は直線距離だと60mの所
に住む5人家族の孫の家に届けました。
半分しか食べてませんが、昨年の”ねね”
に比べ、かなり甘いです。個人的にはね
ねの酸味が本来のトマトの味で、この甘
さでは、料理してもトマト風味にはなら
ない気がします。そのまま食べても甘く
てトマトを食べた気がしませんでした。
甘いのが欲しければ甘い果物にすべき?
7月2日 収穫!  
7月20日 そろそ本格的収穫時期?  
毎朝6~8個収穫してレタスと共に朝食
に頂いてますが、去年の”ねね”はこの時
期毎日50個位収穫してましたのでこの
品種は大きさはミニトマトにしては大き
いですが、結実数は多くない品種なのか
も知れないです。今年は数ではなく甘い
品種の、”エコスイーミニトマト” に替
えました。確かに完熟すると甘いですが
真っ赤になるとどうしても早めに収穫し
てしまい、家内から「まだ早い早い!」
と教育的指導を受けてます。
青い実がいっぱいなっており、毎年の事
ですが、自分の子供の成長を見守る様で
楽しみです。
ぶどう棚の様なミニトマトの下をかがんで
通るとどうしても、トマトに衣服がこすれ、
樹液が衣服に付き、洗濯しても落ちずシミ
になりもう2着ダメに。 ┐(´〜`;)┌
一房に23個なってます。
グリーンカーテンのゴーヤの実がなり始めました。
雄花と雌花が有って・・・ と全ての花に実がなる訳
では無いそうです。 左の写真の様な長さ3~4cmの実
が今6個位なってます。今年は2株植えたのですが1株
は枯れてしまい1株でグリーンカーテンの役目を果た
さなければならず責任重大です。まだグリーンカーテ
ンには程遠い状態で、早く大きくなって欲しいです。
7月26日 本格的収穫時期です!  
トマトが一杯赤くなってます。
毎年この時期は凄く幸せな気
持ちになります。
グリーンカーテンのゴーヤも実が大きくなり、もう
すぐ収穫です。ゴウヤは収穫時期がまだ分かり易い
ですが、トマトは真っ赤になっても完熟かどうかが
分かりづらいです。 完熟だと甘いですが、いつも
早過ぎ酸っぱいです。

今日118個収穫し、孫やご近所様にお裾分けで
食べて頂きました。他の方に食べて頂けると
「少し世の中のお役に立てたと。」と自己満足。
今年の ”エコスイートミニトマト” は大きさが
”ねね”より一回り大きく食べ答えがあります。
甘さは、私はあまり変わらないと思いますが、
家内は「全然違う、この方が美味しい。」と
言います。「来年もこれネ!」と決まりです。

同時に種まきをしたもう1本の苗を地植えにし
毎朝液肥を撒いてますが、収穫はまだ3個位で
育ち方が全然違います。やはり水耕栽培の効果
ですね。少し液肥代(6000円/年)が要ります
が、無農薬で安心して食べられるので我が家で
は辞められないですね。
8月2日 おすそわけ。  
トマトは実の位置よリ下3枝の葉から栄養が供給される様ですので実の収穫後葉は不要みたいです。
風通しを良くし、かつ実を取り易くする為、不要な葉を取り、棚の下は殆ど幹だけになりました。
作業中、トマトの枝や葉に服が何度もこすれ、「アッやってしまった。」と思いながら作業を終え
部屋に戻ると嫁さんから、「又付けてる、作業服に着替えてからって言ってるのに!」とお叱り。
トマトの枝や葉に触れると、服が緑になって取れない。
ダメ元で石鹸で洗うが取れない。「又服をダメにしてしまった。」と洗いかけの石鹸が付いたまま
シャツを洗面器に入れ買い物に行き、入浴時洗面器が要るので、シャツを取り出して見ると、なん
とトマトの汁が綺麗に取れていた。インターネットで調べても、「取れない。」となっていたので
諦めていたのですが、怪我の功名、石鹸を付け水に8時間位浸けていたら綺麗に取れてました。
大発見です。トマトを植えておられる皆さん、服に付いたトマトの汁は石鹸を付け水に8時間位浸
しておくと取れますよー! トマトの水耕栽培を始めて5年目の大発見です。
■ 役立つかも情報  衣服に付いたトマトの汁が取れた。(8月24日)
今年のトマトは、お盆の後、急に収穫量が減り、8月の収穫は1300個位だった。昨年は2000個だ
ったのと比べると、35%ダウン。一般の会社なら大赤字で倒産する様な状況。家内は「これくらい
採れれば、毎朝食べるのに調度良い量。」と言っている。まだまだ花が咲いて、青い実はたくさん
なっているが、中々赤くなって来ない。”エコスイートミニトマト” の特性なのだろうか?
8月31日 もう終わり?  
お盆が終わって、収穫量が
減り心配しましたが。やは
りトマトも暑さにめげてい
た様で、9月に入って元気
が出て来ました。地植えで
はもう終わりですが、水耕
栽培では青い実も一杯、花
もたくさん咲いてます。
でも収穫量は昨年の1/2位。
9月9日 まだまだ採れそう。  
■三度目のレタス栽培開始。
トマトと一緒にリーフレタスも栽培してます。
大きくなった外側のレタスの葉を頂きますが、
暑い時期は2ヶ月位で花が咲き終わってしまい
ます。でも9月の始めに種を蒔くと、うまくす
れば、3月位まで収穫出来ますのでこの時期の
種蒔きは非常に効率的です。
大きく育ったぶどう棚状のトマト
今年3回目のレタス
エコスイートミニトマト 
リーフレタス 
リーフレタス 
エコスーパーミニ 
もうすぐ9月も終わりですが、
トマトはまだまだ元気一杯で
収穫数も伸びてます。
右図の紫色のグラフですが、
緑の2015年5200個を上回っ
てますので、この調子でなら
5000個収穫は間違いなさそ
うです。
経験の蓄積って凄いですね。
何も知らずに始めましたが
毎年のグラフを重ねるとその
年の状況が良く分かります。
代々農業を続けて来られた方
は凄いノウハウ、知識を蓄え
られているのでしょうね。
日本の大切な大切な宝ですね。
9月22日 5000個オーバー?  
同じ種から育てた苗を地植えのトマトはもう枯れてしまいましたが水耕栽培の1株は元気もりもり。
花も青い実も一杯で、写真の様に4mを超え洗濯物干場にも侵入上から見ると森の様になってます。
液肥も毎日50L位吸ってしまい、トマトの勢いを再確認します。
大きくなると一度に採れる実の数も増え楽しいです。でも12月に霜が降りると枯れてしまいます。
温室が有れば、まだまだどんどんトマトがなるのですが勿体ない勿体ない。この調子だと11月初め
に5000個、12月まで6000個位になりそうです。
10月12日 元気もりもり!  
そろそろ寒くなって来ましたが、
我が家のトマトは元気一杯で赤い
実が一杯なってます。地植えだと
8月一杯で終わってしまいますが
水耕栽培はまだまだ。さすが夏に
比べると熟すのが遅くなってます
が、まだまだ元気です。これだけ
大きくなると、実もたくさんなり
本当はこれから効率良く収穫出来
るのでしょうけど、もうすぐ霜が
降り、吹き曝しの我が家のトマト
は枯れてしまいます。後2~3週
間の命でしょうか勿体ないです。
11月5日 実がいっぱい!  
今日は432個収穫し収穫数
が5236個になりました。
ご近所様と息子にお裾分け
を配り食べて頂きました。
昨年の”ねね”に比べ収穫数
は少ないですが、ひと玉が
大きく、甘いので、今年の
”エコスイートミニトマト”
は家内に好評です。収穫数
は少ないですが、毎日食べ
るには充分採れますので来
年もこれにしようと思いま
す。今日、432個採りまし
たが、まだまだ取り切れな
い程赤いのがなってます。
せっかくこんな大きくなっ
たのにもうすぐ終わりとは
勿体ない、勿体ない。
少しでも長く収穫出来る様
トマトの上をビニールハウ
ス用のビニールで覆いまし
た。これで霜が降りても、
何とか耐え年末まで収穫出
来ないかと期待してます。
11月12日 5000個突破!  
今日は223個収穫し、今月の収穫は1956個で今年ひと月では最高で2000超えは確実です。
11月に入って、トマトも焦っているのか、ラストスパートが掛かり、凄いペースの収穫です。
霜で枯れなければ、約1ヶ月出遅れたにも拘わらず、8000個を越えそうな勢いです。
11月27日 ひと月の収穫新記録  
ビニールで霜を防いで来ましたが、猛烈寒気団の風でビニールが飛びそうになり、やむを得ず
約3時間掛かって、水耕栽培を終了、トマトはバケツ2杯採れました。
すぐ食べられるのを276個収穫、計算しました。残りは黄色いのと、青いのに分け、保管。
青いのも1ヶ月位待てば赤くなり食べられます。これらは600個位ありますが、食べた時点
で今年の収穫数に計算します。今日までの収穫数は7020個でした、数は”ねね”に負けまし
たが”エコスイートミニトマト”は甘くて大きくて大正解でした。来年もこれに決まりです。
トマトの幹を切る時は、孫にたくさんトマトを持って行ってあげられた事もあり、
「トマトさんありがとうございました。」とお礼を言いながら切りました
12月13日 水耕栽培終了!  
収穫推移
自動液肥補充器の作り方
大型水槽の作り方
格安水位検知器の作り方
TOP
栽培記録
収穫推移
2014年
栽培記録
2018年
収穫推移
栽培記録
収穫推移
栽培記録
栽培記録
収穫推移
2017年
2016年
2015年
収穫推移
栽培記録
2021年
収穫推移
栽培記録
2020年
収穫推移
栽培記録
2019年

gogo.gs
衣服に付いたトマト
の汁を落とす方法
初めての
ジャガイモ作り
収穫推移
栽培記録
2022年
収穫推移
栽培記録
2023年