水耕栽培2016
毎朝、安全なトマトを
  食べたくてトライ!
3月13日 ミニトマト”ねね”の種まき。
  4月11日水耕栽培スタート

  
お世話になっている、ごきげん野菜(http://www.gokigen-yasai.com/index.htm)店長さんのミニトマト
   3000個/株を目指して、水耕栽培5年目です。、
    2012年: 310個/株(空気供給ポンプを使用しなかった。)、
    2013年:1100個/株(空気供給ポンプを使用。)
    2014年:2671個/株(空気供給ポンプを使用。)
    2015年:5200個/株(水槽を120*90cmの大型に変更、空気供給ポンプを使用。)
   昨年は念願の3000個を大きく超え5200個/株達成。今年は種蒔きを早め大きな水槽でミニトマト
   ねねを1株だけ栽培し(昨年は大玉パルトと2株を同じ水槽で栽培)8000個/株収穫しました。
   
今年はねねの種まきを昨年の4月9日より、
約1ヶ月早い3月13日に行い8000個に
挑戦。種まきから11日目の3月24日発芽。
昨年も同じ11日目の4月20日に発芽して
ました。ねねは発芽まで時間が掛かる様です。
ねねが3cmくらい。レタスが1cmくらいで
今年の水耕栽培をスタートしました。
今年のトマトは”ねね一本”でトライします。
途中で枯れない事を祈ってます。
でも念の為、後ろで見えませんがねねの苗を
2本植えてます。途中で1本を選択します。
高さが約30cmになり、今朝最初の花が咲いて
ました。去年より調度10日早いです。
種まきは約1ヶ月早かったのですが、そのまま
開花が1ヶ月早くはなりませんでした。
やはり気温が重要なのでしょうね。
昨年は5月28日開花で7月11日収穫でした。
今年はもっと早く収穫出来るかな?
5月18日 花が咲きました。
  
5月23日 水耕栽培開始
  
種蒔きから育てた、”ねね” を大きな水槽に植
え替え本格的な水耕栽培に移行しました。
万一の為、2株植えてましたが、1本を切取り
今年は大きな水槽に1本でトライです。
小さな水槽で2500個/株だったのが、この
大きな水槽(120*90cm)に変えた去年は
約5200個/株採れました。でも昨年はこの
水槽に大玉のパルトも植えてましたので、
今年は初めてねね単独でトライです去年を
超えられるかな?植え替え後少し弱っている
のが心配です。
2015年までの結果
更新日:2016/12/23
23日に大きな水槽に植え替える時は花だけで
したが、直径1cmくらいの白っぽい実がなって
ました。開花がら1週間で実がなる様です。
 2014年:4月 6日種まき、結実6月12日
 2015年:4月 9日種まき、結実6月 4日
 2016年:3月13日種まき、結実5月25日
着花が10日程早かった分結実も10日程、
早い様です。
今年は大きな水槽独り占めと、早い種まきで
8000個行きたいです。
害虫、台風来ない様に・・・・・
5月25日 最初の結実
  
6月9日 1mくらいに
  
水耕栽培では脇芽を取らず、自由に
ストレスを与えず育てるらしいので
そのままにしてますが、脇枝が7本
になりかなり横に広がって高さが
1m位になりぐんぐん育ってます。
最初の実も2cm位に大きくなり濃
い緑色になっています。初収穫は
6月20日頃かな?
今年もグリーンカーテンのゴーヤの最初の花が咲きました。
初めて植えたなすびも2個実を付けてます。いつ頃食べら
れるのかな? 11cm位だけど、もっと大きくなるかな?
■明日葉の失敗
明日葉も少し植えており、てんぷらにして頂いてました。
その時はレタスの要領で大きな葉と茎を頂いてました。
でもインターネットで調べると食べる時は古い葉を残し、
若い葉を頂くとなってました。 失敗失敗 (+_+)

水高さ120cm幅140cm位に、
人間だと完全に肥満児ですね。
脇芽も一杯で葉が茂ってるので、
最初の実のはうっそうとした中で
すが頑張って赤くなって来ました。
花も一杯咲いてますので、去年の
5000個を越えられそうですが、
8000個はどうでしょう?

予想通り、20日の初収穫だと去年
より10日早くなります。
1ヶ月早く種を蒔いてもまるまる
1ヶ月早く育つ訳でな無い様です。
トマトにも訳が有るのでしょう。
6月18日 赤くなってきました
  
この頃はトマトがぐんぐん育ちますので、毎朝見るのが
楽しみです。
今年も大きな台風は来ないで欲しいです。
それから、虫さんもお手柔らかにお願いします。
6月19日 初収穫 
近所に住む、9才7才3才の孫が3人お泊り
に来た、朝食用に一緒に水耕栽培しているレタ
スと共に最初の2個を収穫しました。
昨年より11日早かったです。
5人で分けましたので、本当に味見程度でした
が、最初のトマトを孫と一緒の食べられたのは
ありがたい事でした。
トマトは、毎年栽培出来ますが、孫は毎年大き
くなりそのうちジージやバーバは嫌がられます
よねキット。
今のうちにたくさん思い出を・・・・
今年は昨年より約15日早く累計1000個を
越え、7月の収穫数が昨年の176%増で
 ・昨年は520個
 ・今年は915個
でした。
 ・大きな水槽に1株だけにした。
 ・種まきを約1ヶ月早くした。
どちらの効果かは不明です。
8000個達成するには8月は2000個位
必要で少し無理っぽいです。
8月3日 いっぱいなってます。
赤い”ねね”がいっぱいなって
おり眺めているだけで、幸せ
な気分になります。
水耕栽培を始めて5年目で、
家内は「個数はもう良いから
甘い大きなのを作って。」と
痛い所を突かれます。トマト
は本来酸味の強い野菜で、
私的には甘いのは邪道なの
ですが・・・・。
でも、お店で買う時はつい甘
いのに手が出ますネー。
甘く大きく沢山なるトマトが
有れば良いのですが・・・・。
正確には2000個に14個足りませんが、ほぼ
2000個に2015年より18日、2014年より55日
早く到達してます。右のグラフでも累計の
傾きが全然違います。
このまま台風も虫も無く、8000個達成出来る
様祈ってます。
8月18日 一番早く2000個。
2000個達成の8月19日の
朝、168個収穫。私達では食
べきれないので、孫の家とご近
所様6軒に20個づつお裾分け。
残りの28個を朝食に頂きまし
た。ご近所様から「美味しかっ
た。」って言われると、うれし
くなります。地植えでトマトを
育てていた頃は一度に168個
も採れるなんて想像も出来ませ
んでした。水耕栽培を始めた頃
は3000個なんて夢でした。
でも今年はもう今日2154個
/株になりました。今年は80
00個/株が夢です。

真っ赤なトマトは元気一杯で見
ているだけで、元気になって来
る気がします。食べた方が皆元
気になって頂けます様・・・。
2016年の生育状況
2016年の目標8000個達成には
「8月に2000個必達。」と思っ
てました。最初は無理かなと思
ってましたが達成出来ました。
3000個到達も2015年に比べ
45日位早いです。この調子なら
毎月1700個位で8000個達成な
のでかなり信憑性が高くなって
来ました。
この調子は何時まで続くのでし
ょうね。
本当に植物の潜在能力は凄いで
すね。素人でこれですからプロ
がやればもっと凄い結果が出せ
るのでしょうね。
8月31日 3000個。
9月8日 プチ自給自足。
我が家では、水耕栽培を始めてから毎年6月
下旬から12月まで、毎朝右の写真の様に、
レタスとトマトが朝食に顔を並べます。トマ
トは長く採れるのですが、レタスは外側のを
少しつづ頂きますが 2ヶ月位でトウたってし
まうので何度も種を蒔きなおし育てます。
トマトは霜で枯れますが、レタスは雪が積も
っても枯れませんの長く食べられます。
水耕栽培のお蔭で、我が家ではここ何年かは
7月から12月までレタスとトマトは買った
事が有りません。プチ自給自足してます。
9月15日 4000個。
昨年4000個は、11月11日で
今年は約2ヶ月早く到達です。
この勢いなら、今月昨年より
約2ヶ月早く5000収穫出来そ
うです。
大きな水槽で自由に根が張
れるのが良いのでしょうね。
枝の広がりは昨年とほぼで
下の写真の様に、脇芽が10
本以上伸びてぶどう棚状に
東西4m、南北3m位です。
受粉が不要の単為結果の
ねねと水耕栽培は植物の
潜在能力を発揮させる凄
い栽培システムですね。人
間にもこんなのが有ればい
いのですが・・・。
下の写真の様にまだまだ花も
一杯、青い実も一杯なってます
のでまだまだ採れそうです。

今の所台風もなんとか避けて
くれており、この幸運が続いて
欲しいです。

9月30日 5000個。
昨年より約86日早く5000個達成。
最近雨ばかりで日照不足の為か
トマトがなかなか赤くならず今朝
は少し早めの収穫も有りましたが
毎月の収穫量は昨年の2倍です。
種蒔きを早めただけではグラフが
左に寄るだけで、傾きは同じはず。
昨年、90*136cmの水槽に2株栽
培しましたが、今年は1株なので
1株当たりの水槽面積が2倍になっ
たので収穫数も2倍なのでしょう。
もっと大きくすればもっと増える
のでしょうね。
液肥販売元の協和さんの展示場の
16000個採れるトマトは2*2m位
の水槽で栽培してました。
大型水耕槽作成法
新記録更新の6000個越えました。
最近気温が下がって、収穫数が
減って来ました。秋なので仕方が
無いですね。最近は青いトマトが
自然にポロポロ落ちて来ます。
さすがに秋です。もう少し頑張っ
てくれれば8000個出来そうです。
世間ではほとんどの植物工場が
破産してますが、建物、エヤコン、
照明に費用が掛かる為ですね。
私の様なお天道様任せだと成功
すると思いますが。初期投資が
2万円弱、毎年液肥代が1万円弱
後は電気代と水道代が極少額。
こんな投資で一粒20円とすれば
12万円分位食べてます。8000個
だと16万円分食べられます。
10月16日新記録6000個。
新記録の7001個になりました。
気温が下がって収穫量が1000個
/月のペースにになりました。
このまま続いてくれると12月には
なんとか8000個行きそうです。
まだまだ花も咲いて青い実も一杯
なってますので太陽さえ当たれば
充分行けそうです。
毎朝孫が起きる前の6時20分頃に、
朝採りトマトを孫の家の玄関に置
いて来ましたが、最近夜明けが遅
く、暗くてトマトが見えません。
毎朝文句を言わず私達の朝食に
トマトを届けてくれる、自然は素
晴らしいですね。人間にはとても
真似が出来ません。
11月14日 新記録7000個。
11月中旬でも12畳のテラスの半分以上を占め、花も一杯咲き誇る一株のミニトマト”ねね”
12月に入って、気温が下がり、
太陽も当たらなくなり、収穫量
が激減。でもやっと12月23日
念願の8000個を越え8002
個になりました。こんなに寒くな
っても、まだまだ一杯花が咲い
て、青い実がなってます。この
状態だと温室に入れればまだ
まだ収穫出来ます。本に書か
れている16000個は充分収
穫出来そうです。
最初の1株300個からすると
5年掛かりましたが、植物の
潜在能力の凄さを体験出来
ました。植物でさえこんな能力
が有るのですから、人間はも
っともっと凄い能力が有るの
ですが、環境が悪く本来の能
力が発揮出来ないだけなので
しょうね。ミニトマトを通して
素晴らしい経験が出来ました。
12月23日 8000個達成!!
■12月26日  不思議な後日談
今年の目標8000個を達成した12月23日の朝、田舎の父が入院した為、田舎に帰りました。26日
弟に看病を交代して貰い、帰宅してみると 、トマトはすっかりしおれてしまっていました。不思議なのは
気温が下がってしおれるのは理解出来るのですが、私が作成した温度湿度監視ソフト(下の温度グラフ)
によると、我が家の温度は23日の後は朝でも約5℃は有りました。8000個までの朝の方がずっと寒
い日が続きました。水耕栽培メ-カーの協和さんのトマト栽培担当者の方の本でも担当者が海外出張から帰
って、いっぱいなったトマトの撮影が終わった夜、トマトが一斉に落果した。「私の帰りを待っていてく
れた。」と書いておられたのを思い出しました。季節外れの花を咲かせ、実をならせ頑張ってくれていた
私のトマトも8000個を達成してくれた後、「もう役目を果たした。」と力が尽きたのでは?と改めて、
感謝し、植物もチャント分かってくれていると、植物の不思議を感じました。
 
 
 
Office輝LaLa紹介、問い合せ
契約の方法
バイクガレージ
コンテナルームとは
喜志コンテナルーム
甲斐田コンテナルーム
HOME
     Copyright (C) 2014 Office Kilala All Rights Reserved   
収穫推移
自動液肥補充器の作り方
大型水槽の作り方
格安水位検知器の作り方
TOP
栽培記録
収穫推移
2014年
栽培記録
2018年
収穫推移
栽培記録
収穫推移
栽培記録
栽培記録
収穫推移
2017年
2016年
2015年
収穫推移
栽培記録
2021年
収穫推移
栽培記録
2020年
収穫推移
栽培記録
2019年

gogo.gs
収穫推移
栽培記録
2022年
収穫推移
栽培記録
2023年